筋トレしている人やダイエットをしている人の中には、糖質制限をしている人も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、2年くらい続けている筋トレをしつつ、最近体脂肪が増えてきたので、有酸素運動と、いわゆるロカボ(1食当たり20~40gの糖質制限)を取り入れ、これらをゆるーく2ヵ月ほど続けています。
ただ糖質制限中って、こんなこと思いませんか?

お困りマン
- 無性にあまいお菓子が食べたくなる…
- 罪悪感なく、かつ糖質制限中でも食べていいお菓子ないかな?
結論、一日あたりの糖質接種目標値内なら食べても大丈夫です。
最近は「罪悪感なくおいしく食べれる」低糖質のスイーツがコンビニでも買えるようになっています。
今日は、そんなコンビニで買える低糖質スイーツをご紹介!
今回はセブンイレブン編として近所で実際に売ってた3商品ご紹介します!
ストレスを少なくして、理想の体を目指しましょう!
※糖質およびカロリーの比較についてはこちらのサイトに掲載されている数値を参考にしています。
セブンイレブンで買えるロカボスイーツ3選
1.糖質50%オフのロカボバターケーキ

- この商品の糖質は14.2g、カロリーは204kcal
- 一般的なバターケーキは1個(50.3g)あたり糖質が22g、208kcalなので、カロリー自体は普通のバターケーキと大きくは変わらないですが、糖質は8gほど少ない結果!それなのにしっかりとバターの風味、甘党のテンパパでも満足度が非常に高い商品!
2.糖質50%オフのロカボドーナッツ

- こちらの商品の糖質は17.1g、カロリーは194kcal
- 普通のプレーンドーナツは1個(59.74g)で糖質が30g、カロリーは220kcalなので、カロリーは普通のドーナッツよりもやや少ないくらいだが、糖質は約半分!
- 風味はミルクドーナッツ、甘さもしっかりと感じることが出来ます。こういったロカボ商品にありがちのパサパサ感が全くなく、むしろしっとりしていて、さすがセブンクオリティです!
3.糖質50%オフのチョコパウンドケーキ

- こちらの商品の糖質は15.8g、カロリーは255kcal
- 一般的なチョコパウンドケーキは1個(58.5g)あたり糖質25g、カロリーは246kcalです。比較するとカロリーは高め、糖質は10gも少ない結果に!
- チョコパウンドケーキはチョコのしっとりさ加減が甘党の個人的には重要なのですが、こちらは十分しっとり!チョコ感もしっかりと感じられるので、糖質制限中の「甘いもの食べたい衝動」を無事抑えてくれました!
”低糖質”ではあるが”低カロリー”ではないことに注意!

糖質は抑えられているので、糖質制限中にはありがたいロカボスイーツですが、下の表のようにカロリーは通常のものに比べてあまり変わりません。
糖質が低いからと言って食べ過ぎてしまうと、一日あたりの摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまい逆に脂肪が増えてしまうことになるので、要注意です。

ロカボスイーツをうまく使いながら理想的な体を目指そう!
今回はセブンイレブンで買えるロカボスイーツをご紹介しました。他のコンビニにもロカボスイーツがたくさんあるみたいなので、また試してご紹介していければいいなと思います。
ちなみに、最近のフィットネスブームに伴って、たくさんのロカボスイーツが販売されています!中にはカロリーも抑えめのものもありますので、是非試してみてください!
糖質制限・低糖質パンのBIKKE
¥4,700 (2022/02/19 19:30時点 | 楽天市場調べ)

糖質ダイエット工房
¥2,760 (2022/02/19 19:36時点 | 楽天市場調べ)

低糖質な麺とスイーツ デリカーボ
¥2,592 (2022/02/19 19:36時点 | 楽天市場調べ)

糖質制限中は「スイーツは食べれない」と思われがちですが、こうしたロカボスイーツもうまく取り入れながら無理なく続けていきましょう!
コメント