【ペット臭が消える!?】ペットに特化した半端じゃない脱臭機「プラズィオン」をレビュー

ペットとの暮らし
テンパパ
テンパパ

こんにちは!テンパパです!

今日は「ペットの臭い問題」とその解決策についてお話します!

同じ悩みを持つ愛犬家の皆さんに少しでも役立てばうれしいです!

【悩み】可愛い愛犬のワイルドな「ペット臭」気になりませんか?

ペットと一緒に暮らしているご家庭では必ずついてまわる「ペットの臭い問題」

我が家でも、愛犬を迎えた当初は、排泄物の臭いがずっと残ってる感じがして、
消臭剤をふりかけまくっていました…笑

ただ、消臭剤をふりまくだけでは、一瞬「いい香り!」にはなるのですが、
しばらくするとまた”あの臭い”が…

テンパパ
テンパパ

ご飯食べるときとか、お風呂上りとか、

あのワイルドな臭いが、ぷーんと臭うと結構つらいですよね。

この「ペットの臭い問題」、
我が家は脱臭機「プラズィオン」を購入したことでマルっと解決してしまいました!
今日はこの「プラズィオン」をご紹介していきますので、是非ご覧ください!

【こんな人におすすめ!】

  • 色々試したけど、まだペット臭に悩まされている方!
  • これからペットをむかえる予定の方!
  • コスパのいい脱臭機を探している方!

そもそも脱臭機って何?空気清浄機との違い!

本題に入る前に、
いざ臭いの対策をしようと思い、家電を調べてみると、
「脱臭機」と「空気清浄機」の大きく二つの種類の家電に出くわすと思います。

機能的には「空気を綺麗にする」という点では共通していますが、
実はそれぞれで得意な分野が違います!

簡単にそれぞれの特徴を挙げますと…

  • 空気清浄機
    • 部屋に舞っているほこり・花粉・ダニなどの汚れや気になる臭いをまとめて吸い取って、フィルターを通してろ過をし、部屋の空気を綺麗にすることをメインにしているのが空気清浄機
  • 脱臭機
    • ちり・ほこりといった菌や物質から発せられる臭い分子を、装置やフィルターを通して分解除去し、臭いを消すことをメインにしているのが脱臭機です。
      脱臭機は臭いの原因を分子単位で分解することができると言われており非常に無臭に近い状態に近づけられます

出典:SUNSTAR‗COLUM「脱臭機と空気清浄機はどちらを買うべき?両者の違い」

テンパパ
テンパパ

今回のように「気になる臭い」をどうにかしたい場合は、「脱臭機」がオススメ!

我が家でも導入することで、驚くほど、臭いが気にならなくなりました!

「プラズィオン」ってどんな商品?

商品名:PLAZION脱臭機 HDS-302G
値段:17,980円

大きな特徴としては3つ(メーカー抜粋)

  1. トリプル脱臭機能
    • 臭いの種類に応じて3段階でしっかり脱臭する、当社独自の脱臭方式「トリプル脱臭」。
    • お部屋のペットの臭いを約6分間で急速脱臭!急な来客時もすぐに脱臭できるから安心です。
  2. 集塵機能
    • 集塵フィルターにより漂う犬や猫の表皮や毛、ホコリなどをキャッチ。水洗いしても型くずれが少なく、安定した集じん性能を発揮します。
  3. フィルター再生機能
    • 高速メガフィルターの脱臭能力を自動で再生させる「脱臭フィルターオートクリーン」機能を搭載。脱臭力が持続します。
    • ヒーターの熱で毎日脱臭力を回復するので、脱臭フィルターの交換の必要がありません。

出典:FUJITSU GENERAL_公式HPより

実際に使ってみた!

テンパパ
テンパパ

購入から、かれこれ10か月程経ちましたが、

使ってみて「ここが良かった!」と思うポイントを3つほどご紹介します!

とっても満足しています

ここが良かった① 圧倒的脱臭力!

まず驚いたのはその脱臭力!
我が家では「少し臭うな」と思った時に
「消臭成分…弱」「風量…標準」で5分ほど運転してます

すると!あっという間に、ペット臭はもちろん、
揚げ物の独特の臭いや、焼き魚の臭い等の生活臭までもスッキリ臭わなくなります!

また、ペットが大きい方をした時には、一番左の「急速」ボタンを押せば、
本当に一瞬で、排泄物の臭いが消え去ります!
ほんとに一瞬!すごいです!笑

これまでファブリーズをシュッシュしまくっていたのですが、
効果も薄いし、床も濡れるし、
なによりペットの近くで消臭剤をふることに抵抗があったので、
この特徴だけでも、この脱臭機に変えて本当に良かったと思っています。

ここが良かった② 掃除の手間が少ない!

「脱臭フィルターが付いているということは、定期的に掃除が必要?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ぶっちゃけ我が家ではほぼフィルター清掃はしていません。笑
水洗いも半年に1回くらいのレベルです。笑

「え?それだと脱臭しなくなるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、
ご安心下さい!全然大丈夫です!

というのも、冒頭紹介した「フィルター再生機能」が想像以上に優秀で、
手入れをほとんどしなくても、脱臭力が衰えている感じが全くしません!

テンパパ
テンパパ

定期的にフィルターの清掃や交換が必要だったりする脱臭機が多い中、
この手入れの楽さは、ずぼらな我が家では本当にありがたい!!

ここが良かった③ 個人的にはコスパは高め!

脱臭力にも優れていて、かつメンテナンスも楽なので、
個人的には大満足なのですが、お値段は17,800円!

正直高いのか安いのかよくわからないですよね?

参考になるか分かりませんが、
価格.comにて脱臭機の人気順で上位にある商品のレビューをざっと見てみて、
価格帯別にレビューの傾向をまとめてみました。

レビューを見た”個人的”感想を価格帯別にまとめるとこんな感じ!

価格帯レビュー傾向
~3,000円そもそもの脱臭力がイマイチといったレビューが多数…結局買い替えることになりそう…
~10,000円脱臭機能は比較的満足度が高そう!
ただし、稼働音が気になるレベルだったり、フィルターメンテの手間がかかる機種が多い傾向。
人によってはストレスがたまるかも…
~20,000円この価格帯になると、機能的にはほぼ互角!レビューも満足度が高く高評価にある傾向。
各商品得意な分野があるので、目的にあわせて検討すると間違いなさそう!
20,000円以上機能に加えてデザイン性が高い!
機能性も捨てれないし、デザイン性も求めたい場合は、このあたりの価格帯が良さそう!
レビューを見て、ざっくりした傾向です。苦手な人は見ないでね!

つまり、「安い製品だと性能に不安」「高すぎる商品には手が出しづらい…」という方には、
10,000円~20,000円の間くらいの価格帯の製品が満足度高そうだなと個人的には思います。

特にこの価格帯の製品は、”得意分野がある”傾向にあるので、
「どういった目的で使うのか」ということを考えたうえで、買うものを選ぶといいかもしれません!

テンパパ
テンパパ

プラズィオンはそういった意味では、同価格帯の中でも
「ペット臭に抜群に効果がある」「手入れが楽」な脱臭機として、自分の悩みにドンピシャ!

なので、個人的にはこの金額でもコスパはよいなと感じています!

まとめ!

今回は脱臭機プラズィオンをご紹介しました!

まとめるとこんな感じ!

  • 気になるペット臭を一掃できる脱臭力
  • 私みたいなズボラさんにもありがたいメンテナンスの楽さ
  • 同価格帯の製品はたくさんあるけど、「ペット臭」に特化しているから、
    愛犬家の方には満足度の高いハイコスパ商品!

ペット臭が気になっている方はぜひ一度、購入をご検討してみては?

わたしの楽天ルームにも商品を投稿しているので、

こちらからもご購入いただけます~!
よろしければご覧ください!

テンパパの楽天ルームへ飛びます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました