ペットリードは、ペットと散歩する際に必要なアイテムの一つです。
しかし、ペットリードには固定式と伸縮式の2つのタイプがあり、どちらが適しているのか悩む飼い主さんも多いかもしれません。
そこで、今回は伸縮式ペットリードについて紹介し、そのメリットや使い方、おすすめの商品についてもご紹介します。
ペットとの散歩がより快適に、そして安全になるよう、ぜひ参考にしてみてください。
こんな人にオススメの記事です!
この記事を読んでわかること!
ペットリードの種類について
ペットリードには、大きく分けて2つのタイプがあります。それぞれの特徴や使い方を紹介します。
1.固定式ペットリード

特徴:ペットの動きを制限、脱走する心配がない
固定式ペットリードは、長さが一定のリードです。
長さが決まっているため、ペットの動きを制限することができます。
また、リードに取り付けるカラーやハーネスと一体化しているものもあり、ペットが脱走する心配がありません。
こんな場合にオススメ:散歩やトレーニング目的での使用
固定式ペットリードは、散歩やトレーニングなどの目的で使われることが一般的です。
また、ペットが引っ張り癖がある場合にも効果的です。
2.伸縮式ペットリード

特徴:ペットにストレスをかけず自由に歩かせられる
伸縮式ペットリードは、伸縮性のあるリードで、ペットが自由に歩くことができます。
リードが伸び縮みするため、ペットにストレスをかけずに自由に歩かせることができます。
また伸縮式リードには様々な種類があります。
ショックアブソーバータイプ

- 急にリードが引っ張られた場合、衝撃を緩和するために、リードにショックアブソーバーが内蔵されているタイプ。
- 首輪やハーネスへの負担が少なく、ペットの散歩を快適にすることができます。
フレキシブルタイプ

- リードが伸び縮みするため、ペットが前に進んだり後ろに下がったりするときに、自然な引っ張り感を実感できます。
- 犬の運動量に合わせてリードを調節することができるため、運動不足の犬にもおすすめです。
LEDライト付きタイプ

- ペットとの夜間散歩時に便利なLEDライトが付いているタイプ。
- 車や自転車などからもペットを見やすくするため、安全性が高いです。
ハンズフリータイプ

- 手元に持ち、歩行することができない人でも、ペットを散歩させることができるようになるタイプ。
- ペットが自由に歩けるスペースが広がるため、運動量の多い犬におすすめです。
こんな場合にオススメ:自由に歩かせたり、一緒に運動する場合
伸縮式ペットリードは、ペットに自由に歩かせたい場合に適しています。また、ペットと一緒に走ったり、運動をする場合にも役立ちます。
ペットリード伸ばせるタイプのメリット
伸縮式のペットリードの特徴である「伸ばせる」という点に注目すると、次のようなメリットがあります。
ペットの運動量に合わせて調整できること
ペットリードは、引っ張りやすい犬種や運動量の多い犬種でも、リードを調整することで、犬の体格や運動量に合わせたリードの長さに調整することができます。
特に、伸縮式ペットリードはリードの長さが変更できるため、運動不足のペットには十分な運動をさせ、運動量の多いペットには自由な動きを許すことができます。
ペットに自由な動きを許すことができること
伸縮式のペットリードは、リードの伸び縮みがあるため、ペットが自由に動けるスペースが広がります。
このため、ペットが興味を持った場所に自由に行くことができ、散歩の質が向上します。
また、犬が周囲の環境に馴染むことで、ストレスを軽減することができます。
ペットの安全性に配慮できること
伸縮式ペットリードには、ペットの衝撃を緩和するショックアブソーバーや、夜間の安全性を高めるLEDライトなど、ペットの安全性を考慮した機能が付いているものがあります。
また、手元に持ち歩くことができない人でも、ペットリードを装着しておけば、ペットを守ることができます。
ペットリードを選ぶ際には、ペットの性格や犬種、散歩の環境に合わせて、最適なリードを選ぶことが大切です。
ペットリード伸ばせるタイプの使い方
伸縮式ペットリードを使う際は、以下のポイントに気を付けることが大切です。
リードの長さを把握する
伸ばせるタイプのペットリードは、伸ばすことができる分、リードの長さが伸びてしまうことがあります。
人通りの多い場所や、交通量の多い道路では、リードを短くして、ペットが危険な場所に行かないようにしましょう。
伸ばしすぎない
伸ばせるタイプのペットリードは、リードを伸ばしすぎると、ペットが危険な場所に行ってしまうことがあります。
リードを伸ばす場合でも、ペットをコントロールできる範囲内に留めておくようにしましょう。
調整機能を使いこなす
伸ばせるタイプのペットリードには、調整機能があります。
ペットの大きさや散歩する場所によって、リードの長さを調整することができます。ペットとの散歩を快適に楽しむためにも、この機能を使いこなすようにしましょう。
おすすめのペットリード 伸ばせるタイプ
おすすめの伸ばせるタイプのペットリードを紹介します。
おすすめアイテム:Flexiリード

フレキシリードは耐久性・安全性を追求した、欧米を中心に世界90か国で愛用されているフレキシ社の伸縮リード!
耐久性に優れたコード・テープを使用し、ワンちゃんの動きに合わせてスムーズにリードが伸縮するため、安心安全、快適にお散歩が楽しめます。
使いやすいブレーキシステムで、突発的な状況でも瞬時にしっかりロックが出来るので安心です。
様々なモデルが展開されており、ペットの大きさや、運動量に合わせてリードを選ぶことが出来ます。
Flexi New Comfort

- Flexiの最も代表的なリードで、ベルトがとても頑丈
- カラー展開は5色、サイズもL~XSの4サイズ展開となっており、ペットに合わせやすい
- 別売りのマルチボックスや、LEDライトを装着可能
Flexi New Classic

- こちらも最も代表的なリードのひとつ
- コードリールの種類をテープタイプもしくはコードタイプで選択可能
Flexi New Neon

- コードに「ネオンリフレクター」がついており、夜道でもコードがはっきり見える
- こちらもテープタイプか、コードタイプか選択可能
- マルチボックスの追加も可能
Flexi Xtreme

- Flexiの中でも、最も頑丈なベルトを使用し、高い荷重にも耐えられる設計
- 伸縮性のあるソフトストップベルトも付いており、ペットへの負荷が軽減されている
- 頑丈なストップシステムで、ペットの安全を確保できる
おすすめアイテム:LED付リード

この商品は、楽天で1位を取っている人気商品!LED付でコスパも良く、口コミ評価も高いので、まずは試したい方にはぴったりな商品です。
- ワンちゃんの動きにあわせてリードが伸縮!
- 軽くて丈夫な安心設計なので、突然走り出しても頑丈です。
- リードはわずかな力で伸び、ワンタッチでロック&ブレーキが可能。
- ライトを点灯させれば、夜のお散歩も安心 夜間や暗い雨の日でも安心なライトつきです。 手元〜前を歩くワンちゃんの様子がしっかり伺えます。
リードとセットでハーネスも検討しよう!
ペットへの体の負担を考えると、より負担の少ないハーネスの着用も検討しましょう。
ペット用品の通販サイト「MOFF」では、ディズニーやスヌーピーとコラボした可愛いハーネスなどを取り扱い中!

↓ペット用品の通販サイト「MOFF」↓
★3,980円以上の購入で送料無料!★
まとめ
ペットリードはペットのお散歩やトレーニングに欠かせないアイテムですが、伸ばせるタイプのペットリードを使うことで、ペットに自由な動きを許すことができ、運動量に合わせて調整することもできます。
ただし、使い方には注意が必要です。まず、ペットリードを使う前にはしっかりとリードの伸縮性を確認し、緩んでいる箇所がないか確認しましょう。
また、ペットが突然走り出すなど予期せぬ動きをする可能性もあるため、周囲の状況をしっかり確認しながら使いましょう。
ペットの安全性にも配慮することが重要です。
正しく使えば、ペットと一緒に楽しい時間を過ごせますので、是非活用してみてください。
コメント